Shimi_Laser
シミ取りレーザー
シミ取りレーザーとは?

シミ取りレーザーは、シミの原因となる「メラニン色素」だけをピンポイントで狙って治療する方法です。
たとえるなら、シミの部分だけを消しゴムでやさしく消すイメージです。
周囲の健康な肌を傷つけず、気になるシミだけを効率よくケアできるのが特徴です。
当院のシミ取りレーザーはこんな方におすすめ
- 1回の治療でしっかりと効果を実感したい方
- 肌にテープを貼らず、ダウンタイムなしで治療を受けたい方
- 痛みが少ない治療を希望する方
- 他院の治療で満足できなかった方
ハートライフの特徴

当院のシミ取りレーザーは最新機器「ピコレーザー」

- 厚生労働省承認機器
- より少ない回数で効果が期待できる
- より短い照射時間と強力なエネルギーの照射が可能
当院では最新のピコレーザー「ピコシュア」を導入しています。ピコシュアは従来機より短い照射時間と高いメラニン吸収率で、シミやそばかすなどの色素トラブルに効率的にアプローチ可能です。少ない回数で高い効果が期待でき、肌へのダメージやダウンタイムも最小限です。
当院のシミ取りレーザーは
他院とココが違う!
ハートライフクリニックでは、「ただレーザーを打つだけ」をシミ取りレーザー治療だと思っておりません。
患者さまにとって一番大切なことは、レーザーを打つことではなく、「しっかりとシミを治すこと」と考えております。
Point
1
64,000件以上の実績
最新肌診断×医師診断

シミ治療は、シミの種類や症状によって最適な方法が異なるため、正確な診断がとても重要です。
しかし、これを見極めるのは難しく、治療がうまくいかない原因にもなります。
当院では19年以上の実績と6万件以上の肌治療経験に加え、最新の肌診断機器を導入。
目に見えない隠れたシミや肌全体の状態まで詳しく分析し、健康な肌を守りながら最適なレーザー出力や治療方針を決定します。
加えて、これまでの経験を根拠に今後の治療経過を予測してお伝えすることができます。
濃いシミの治療にとても役立つ
薄いシミの場合は1回のシミ取りレーザーで治ることもありますが、濃いシミの場合は2~3回の照射が必要であるケースがほとんどです。
VISIA Evolutionは、シミのもとであるメラニンの改善度合いも測ることができます。
したがって、2回目の照射を行う前に「1回目のレーザーでどれほどシミが改善したのか」を数値として明確に知ることができるのです。
その数値をもとに2回目の治療方針を決定し、より高い効果をご提供できるようシミ取りレーザーを照射します。
「これまで他院では治らなかったシミ」こそ、当院にお任せください。
精密な経過観察を行うことで、シミ改善に導きます。
Point
2
ショット回数無制限
シミ取り放題プランを導入(ショット回数無制限)

当院では、ショット回数無制限のシミ取り放題プランを導入しています。
他院でも同様のプランはありますが、古い機器やダウンタイムが長い治療が多いのが実情です。
当院では効果と安全性に優れたピコレーザーを使用することで、お肌への負担や痛み、ダウンタイムを最小限に抑えながら、シミが1回で取れる効果が期待できます。
さらに、2回目以降の施術は通常より半額以下でお得に施術を受けていただけます。
Point
3
アフターフォローも徹底
VISIA肌診断でシミの変化を“見える化”

当院では、施術後のアフターフォローにも力を入れています。
他院では治療後に終わりとなることが多いですが、当院では最新のVISIA肌診断機器を使い、施術ごとにシミの変化を“見える化”。
経過をしっかり確認しながら、患者さま一人ひとりに合わせて丁寧にご説明します。

「美肌」のお悩みは私たちにお任せください
※2024年4月時点
※女性78%、男性22%
いつまでも自然な笑顔を
あなたにお届けできるよう寄り添います
シミ取りレーザー症例画像
一部の症例は、リピーター向けキャンペーンが適用された料金や料金改定前のものでございます。
料金表と照らし合わせても合計料金が合致しませんので、ご承知おきくださいませ。
シミとは

シミの原因はメラノソームだけでなく、炎症性物質である「プラスミン」も関係しています。
プラスミンは紫外線や物理的刺激により生成されるもので、毎日のひげ剃りによる炎症がシミ作りに影響を与えていると言われています。 これにより、女性の肌に比べて、常にシミができやすい炎症状態とています。
メラニンは悪いだけではない?!
黒色メラニンはシミの元ということから、メラニン=良くないものと思われがちですが、実は紫外線によるダメージから肌を守る働きを持っています。
黒色メラニンは、紫外線を浴びると肌表皮の基底層にあるメラノサイト(メラニン形成細胞)で、作り出されます。
黒色メラニンを含む表皮細胞によりバリア機能を形成し、紫外線による肌へのダメージを防いでくれるのです。
黒色メラニンはお肌のトラブルや皮膚がんなどを防ぐ大切な物質ともいえます!
健康肌でメラニンと正しい付き合い方

メラニンは毎日メラノサイトで生成されたのち、身体の外へ排出されます。
健康なお肌だと、ターンオーバーにより生成と排出のサイクルが保たれるので、シミができにくくなります。
ですが、ターンオーバーが乱れてしまったり、過剰に紫外線を浴びてしまうと生成と排出のバランスが崩れてしまうので表皮に蓄積されてしまいます。
この過剰に蓄積されたメラニンが、シミ・そばかすの原因となるのです。
当院は、表面のシミ・そばかすを取るだけでなく、健康なお肌つくりまでをご提案させていただきます。
治療だけなく、内服薬で内側からも治療していきながら、皆様が自信もって輝けるお肌を一緒に目指していきます。
シミ取りレーザー治療の種類と特徴

ピコレーザーは、1台で複数の治療モードを選択できる先進的な美肌レーザーです。
症状や肌の状態に合わせて最適なアプローチが可能で、さまざまなシミや肌悩みに幅広く対応できるのが特徴です。
ピコスポット
ピコスポットは、ピコレーザーの中でもシミやそばかすなど気になる部分にピンポイントでレーザーを当て、メラニン色素だけを狙って細かく破壊できる治療法です。
肌へのダメージや痛みが少なく、短い時間で効果を実感しやすいのが特徴です。
従来よりも少ない回数で、気になるシミを効率よく改善したい方におすすめです
適しているシミの種類は? | 日光黒子(老人性色素斑)、そばかす(雀卵斑) |
---|---|
施術時の痛み | ”毛抜きで毛を抜いた時のチクっ”と同程度 ※皮膚の薄い部位は痛みを感じやすいことがあります。 |
ピコトーニング
ピコトーニングは、ピコレーザーを低出力で広範囲に照射し、肌全体のメラニンをやさしく分解する治療法です。
肝斑やくすみ、色ムラなどに効果があり、肌へのダメージや痛みが少ないのが特徴です。
回数を重ねることで、透明感のある明るい肌へ導きます。
適しているシミの種類は? | 肝斑、くすみ |
---|---|
施術時の痛み | ”輪ゴムで軽く弾かれる痛み”と同程度 ※ピコスポットよりも痛みが少ない施術です。 |

最新の肌診断機器を用いてシミの状態を正確に診断し、お一人おひとりの症状やご要望に合わせて最適なピコレーザー治療をご提案いたします。
あなたのシミの種類は?
そばかす(雀卵斑)
そばかすの見分け方
そばかすの主な原因は遺伝ですが、紫外線を浴び続けることによって症状が悪化する場合があります。
他にも女性ホルモンの変化やストレス、睡眠不足などが原因になる事もあり、妊娠中の女性はそばかすができやすくなる傾向にあります。
一般のシミと違う点は、「遺伝かどうか」です。ですが、シミとそばかすは別物というわけではなく、あくまでもシミの一種の中にそばかすというものがあるというように覚えておくとよいでしょう。
シミ取りレーザー・外用薬の料金
ピコスポット(SK・そばかす・ADMなど)
部位 | 料金 |
---|---|
顔 1mm(1個) | 4,400円 |
身体 2mm(1個) | 6,600円 |
シミ取り放題プラン(ショット回数無制限)
部位 | 料金 |
---|---|
シミ取り放題(顔全体) | 175,000円 |
顔のシミ/ほくろ(高周波)取り放題 | 327,800円 |
手の広範囲取り放題 | 110,000円 |
腕の広範囲取り放題 | 240,000円 |
脚の広範囲取り放題 | 240,000円 |
上背部の広範囲取り放題 | 240,000円 |
下背部の広範囲取り放題 | 240,000円 |
※1年以内に再度シミ取り放題プランを受診される方は33,000円で施術が受けられます
※1年以内に再度顔のシミ/ほくろ(高周波)取り放題プランを受診される方は44,000円で施術が受けられます
※1年以内に再度広範囲取り放題プランを受診される方は50%OFFで施術が受けられます
シミ取りレーザーのリスク
- 炎症後色素沈着(PIH)のリスク
- 一時的な赤みや腫れ
- かさぶたや軽い痛み
- 肌の乾燥や敏感になることがある
ピコレーザーは従来のレーザーより肌へのダメージが少なく、リスクも抑えられていますが、しいて挙げるなら炎症後色素沈着のリスクがあります。
特に日焼けしやすい方や肌のターンオーバーが低下している方は注意が必要です。
できる限り色素沈着を抑える方法
保湿

せっかくシミ取りをしても、色素沈着ができたら悲しいですよね。
色素沈着を防ぐためには、十分な保湿が必要です。
「十分な保湿ってどうやるの?どんな化粧品を使えばいい?」
このようなご心配は不要です。看護師がホームケアについてもしっかりご説明しますので、どうぞお気軽にご質問くださいませ。
摩擦をしない

摩擦は、色素沈着を引き起こす原因です。
洗顔をする際は、患部をゴシゴシ洗ったりタオルで拭いたりしないようにお願いします。
お肌は皆さんの想像以上にデリケートです。
「指でそっと触れる」を意識してみてくださいね。
男性のシミは早めの治療がおすすめ!
実は男性のシミは女性のシミより濃くなりやすく、改善に時間がかかるとされています。
また、男性のシミは進行が速い為、できるだけ早い治療をおすすめします。
一気に年齢を感じるシミを撃退して若々しさを取り戻しましょう!
男性のシミの特徴
その1

女性のシミより濃い!

男性のシミは女性のシミに比べて根が深いとされており、更に複雑な構造となっています。
また、シミの元である「メラノソーム」の含有量が多い為、濃く見えます。
その2

カミソリ負けがシミの要因に!
髭剃りでの刺激からできてしまう部位でもありますが、思春期ニキビからケア方法が分からず放置してしまったり、気になって触りやすい場所から治りにくくなり悩んでくる方が多いです。

男性のシミ取りは早い方が良い
男性は女性より、お肌を再生してくれるターンオーバーの周期は年々長くなり、コラーゲン量は年々減っていくのが早いです。
ターンオーバーの低下+コラーゲン減少=急激にシミが増えてくるのです。
そんな男性だからこそ、シミが濃く深くなる前の早期治療をおすすめしています。
シミ治療の関連施術

シミ取りレーザー以外のシミ治療に効果的な施術をご紹介します。
ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、薬剤で古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進することで、日光黒子(老人性色素斑)や炎症後色素沈着など、紫外線や炎症が原因のシミに効果的です。
メラニン色素の排出を助け、広範囲の薄いシミやくすみも改善します。シミができにくい肌質へ導く、肌質改善の第一歩となる施術です。
初回限定キャンペーン | 4,950円 |
---|---|
1回 | 9,900円 |
コラーゲンピール(マッサージピール)

コラーゲンピールは、薬剤で古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを促進することで、日光黒子(老人性色素斑)や炎症後色素沈着など、紫外線や炎症が原因のシミに効果的です。
メラニン色素の排出を助け、広範囲の薄いシミやくすみも改善します。シミができにくい肌質へ導く、肌質改善の第一歩となる施術です。
1回 | 16,500円 |
---|
ケアシス

ケアシスは、肝斑やくすみ、薄いシミ、そばかすに特に効果的な治療です。
トラネキサム酸などの美白有効成分を肌の奥深くまでしっかり浸透させ、メラニンの生成を抑えることでシミや色ムラを改善します。
痛みやダウンタイムが少なく、敏感肌の方にも安心して受けていただけます。
シミだけでなく、さまざまなお悩みに対応し、健康的な肌へと導く肌質改善が期待できる、当院人気No.1の治療です。
初回限定キャンペーン | 9,900円 |
---|---|
顔全体 1回 | 25,300円 |
ライムライト(IPL治療)

ライムライト(IPL治療)は、日本人に多い日光黒子(老人性色素斑)やそばかす、くすみなど、顔全体に広がる薄いシミや色ムラに特に効果的です。
光が皮膚の浅い層に広範囲に届き、メラニンを効率よくダメージし、シミやそばかすを目立たなくします
初回限定キャンペーン | 9,900円 |
---|---|
顔全体(2パス) | 29,700円 |
シミ治療ライムライト

定価の
55%OFF
シミ治療ライムライト
9,900
円(税込)
アキュチップ
アキュチップは、ライムライトに追加して使用する光治療機器で、従来の機器では反応しづらかった薄いシミやそばかすはもちろん、濃いシミにも効果を発揮します。
特に、ピンポイントで気になる濃い日光黒子(老人性色素斑)や、他の治療で薄くならなかったシミにも対応できるのが特徴です。
直径6mmの小さなスポットでメラニン色素を選択的に破壊し、濃いシミや部分的に残ったシミも効率よく治療できます。
1ショット | +2,200円 |
---|---|
1ショット(目の周り) | +3,300円 |
レーザーフェイシャル(ジェントルマックスプロ)

レーザーフェイシャル(ジェントルマックスプロ)は、アレキサンドライトレーザーがメラニン色素に反応し、日光黒子(老人性色素斑)やそばかす、くすみなどの薄いシミを徐々に改善します。
顔全体に照射することで毛穴や肌質も整い、美肌効果が期待できる治療法です。
顔全体 1回 | 22,000円 |
---|
シミ取りした後に気になるお肌の悩み
シミ取り後は、シミがきれいになったことで、これまで気にならなかったお悩みが目につくようになる方が多いですが、これは決してマイナスなことではありません。
お肌が明るくクリアになったからこそ、次の美肌ケアに取り組むチャンスが広がります。
今回は、実際に多く寄せられるシミ取り後のお悩みと、それを活かしてさらに美しい肌を目指せるポイントについてまとめました。
色ムラ・肌色の均一感
シミがきれいになることで、今まで気にならなかった肌全体の色ムラやくすみ、毛穴の目立ち、小ジワなどに気づく方が増えます。
これはお肌がよりクリアになった証拠で、次のステップとして美肌を目指すチャンスです。

ピコトーニングやケアシスを併用することで、メラニンの分解や美白有効成分の浸透を促し、色ムラやくすみ、毛穴の開きまで総合的に改善できます。
肌全体のトーンが均一になり、透明感やハリのある美しい肌へ導きます。
小ジワやたるみ、毛穴の目立ち
シミがなくなり肌が明るくなることで、これまで気づかなかった小ジワやたるみ、毛穴の開きなどのエイジングサインに目が向くようになります。
これはお肌の透明感が増したからこそ、さらなる美しさを追求できるステップです。

ピコフラクショナルやグロースファクターを併用することで、肌のハリやツヤを高めながら、小ジワや毛穴の目立ち、肌表面のキメの乱れまで同時にケアできます。
理想的な美肌づくりの次の一歩としておすすめです。
薄いシミや新たなくすみ(肌質改善したい)
濃いシミが消えたことで、これまで気にならなかった薄いシミや全体的なくすみに気づく方が多くなります。
これはお肌がワントーン明るくなった証拠で、さらなる美肌を目指す絶好のタイミングです。

ピコトーニングやケアシスなどで美肌成分の導入を併用することで、取り切れなかった薄いシミの改善や新たなシミの予防、美白効果の強化が期待できます。
肌質改善を目指し、より透明感のある明るい肌へと導きます。
シミ取りレーザーの流れ
カウンセリングのご予約

当院は完全予約制です。お電話または予約フォームからご予約をお願いいたします。
当院は、火曜日が休診です。お電話の際はご了承くださいませ。
カウンセリング当日
カウンセリング・肌状態の分析・診察

カウンセリングでは、看護師が患者さまのシミの状態を確認したうえで、シミ取りレーザーのご説明をさせていただきます。
そして、最新の肌分析マシンである「VISIA Evolution」で、肌診断。
その分析・診断結果をもとに、医師が診察をさせていただきます。
\当日施術も可能/
ご契約・施術日の予約

シミ取りレーザーを受ける決心をされた場合は、ご契約とお支払い手続きに進みます。
当院では、クレジットカード・分割ローンによるお支払いも可能です。
その後、施術を受けていただく日時をご予約いただきます(当日可能)
以上がカウンセリング当日の流れです。
シミ取りレーザーの施術当日
洗顔

すっぴん肌で治療を行いますので、メイク落とし・洗顔をお願いいたします。
施術

カルテ作成のために、患部のお写真を撮影させていただきます。
その後、医師がシミ取りレーザーの照射を行います。
シミの大きさや場所によっては、麻酔を使用する可能性があることをご承知おきくださいませ。別途麻酔代を頂くことはありません。
アフターフォロー

施術後、身支度を整えていただきましたら、アフターフォローに移ります。
実際にシミ取りレーザーを受けてみて気になる点がないかヒアリングをしたり、適切なホームケアや術後経過についてご説明したりいたします。
シミ取りレーザーを複数回受けていただく場合は、ヒアリングをもとに次回の治療方針・日時を決めて、終了です。
なお、シミ取りレーザー後にご予定がある場合はアフターフォローの時間を調整いたしますのでご安心ください。
シミ取りレーザーについてよくあるご質問
シミの色が薄ければ、1回で取れるケースも少なくありません。
シミの色が濃い場合は、2~3回の照射が必要である患者さまが多いです。
「今あるシミを完全に取りたい」「まずはメイクで隠せるくらいに薄くできれば十分」など、お一人おひとりご希望のゴールは異なります。
必要な治療回数の目安は、シミの状態とご希望の治療結果をお伺いしたうえでご提案させていただきます。
まずはカウンセリングへお越しくださいませ。
シミ取りレーザーは、ピンポイントのシミにお悩みの方にオススメの治療です。
「右頬上部にあるシミが気になる!」というように、特定のシミが気になっている状態をイメージいただければと思います。
一方で、ライムライトは広範囲のシミにお悩みの方に最適です。
多くの場合、ゴムで弾かれるような軽い痛みを感じます。通常は数分程度で施術が終わるため、麻酔が不要なケースがほとんどです。痛みに弱い方には麻酔クリームを使用も可能です。(有料)
施術後は赤みや軽い腫れが出ることがありますが、数時間〜数日で落ち着きます。レーザー照射部位にかさぶたができる場合もあり、1〜2週間程度で自然に剥がれ落ちます。
紫外線対策が最も重要です。日焼け止めを必ず使用し、外出時は帽子や日傘で保護しましょう。また、かさぶたを無理に剥がさないことが大切です。
妊娠中・授乳中の方、日焼け直後の方、光過敏症のある方は施術を避けたほうがよいとされています。また、服薬状況や肌状態によって医師が判断します。

記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
記事医師監修
渡邊雅人
ハートライフクリニック院長
日本美容外科学会(JSAS)会員
アラガン施注資格認定医
ジュビダームビスタ認定医
ジュビダームビスタボリューマXC・ボリフトXC認定医