電話する

無料カウンセリング予約

静岡浜松で肝斑にお悩みの方へ

顔全体の肝斑、左右対称に現れた肝斑を解消!透明感のある肌へ

そのしみ、肝斑かもしれません

ほほ骨から目尻の下あたりがくすんできた
もやっと広がったしみが顔の左右対称に広がっている
30~40代になって突然しみができた
妊娠・出産をさかいに目立つようになった
紫外線対策には気を遣っているのにしみが出てきた

そのしみは、もしかしたら肝斑かもしれません。
間違ったしみ対策・しみ治療で悪化させる前に、一度私達にご相談してみませんか?

しみとはちがう「肝斑」の特徴

女性に多く見られる「肝斑」はしみの一種でありながらも、しみ治療の種類によってはかえって悪化する恐れがあるため、注意が必要です。
肝斑には、その他のしみとは異なる肝斑特有の症状や特徴があります。
ご自身のしみが肝斑なのか否か、チェックしてみましょう。

肝斑の特徴

できる範囲

肝斑のできる範囲

形状

肝斑は、左右対称に似たような形状で現れることが特徴です。
多くはほほ骨のまわりや目尻の下あたりにでき、もやっと広範囲にくすんだように見えます。時にはおでこや口の周辺にできることもあります。
ただし、必ずしも左右対称になるというわけではなく、大きさに差が出る場合もあります。

発症年齢

30~40代に集中しており、たいてい50代後半まで症状が続きます。
60代以降で発症することはあまりなく、その頃には肝斑があった人でも自然と消えることがあります。

しみ(老人性色素斑)の特徴

できる範囲

しみ(老人性色素斑)のできる範囲

形状

しみは基本的に左右対称には現れません。肝斑と大きく違うのは、普通の肌との境界線がはっきりしているということ。
この濃いしみがある部分と被るように肝斑が薄くできている場合もあります。

発症年齢

しみは40歳ごろから現れることが多く、加齢とともに増えていきます。
肝斑のように特定の年代に偏ったり、自然に消えることはありません。

静岡県浜松市ハートライフクリニックの肝斑治療3つのポイント

あらゆる肝斑治療の中から最適なものをご提案

通常、肝斑治療は「内服薬」「外用薬」「レーザー治療」の3種類から行います。
しかし、一般的なクリニックでは保険診療のレーザーしか対応していない、内服薬が処方できないなど、肝斑治療に対する治療方法が限られてしまうことが多くあります。
静岡県浜松市のハートライフクリニックでは美容皮膚科・美容外科・女性内科という3つの診療科目の中から一人一人に最適な肝斑治療をご提案します。内科として美白や若返りなどの内服薬や外用薬を処方できるだけでなく、美容皮膚科としてレーザー治療の専門知識と経験が豊富にございます。
このように当院のドクター陣は、長年多くの肝斑治療に対応してきた、肝斑および肌のエキスパートです。これまで行ってきた肝斑治療のノウハウや症例を生かし、今後も最適な治療をご提案できるよう努めてまいります。

肌診断「VISIA」によってしみと肝斑を正確に診断

肝斑はその形状からしばしばしみと見間違われることがありますが、肝斑治療をしみと同じレーザーで治療を行うと肝斑が悪化してしまう可能性があります。そのため、肝斑治療においては正しい診察をもとにした最適な治療を行うことが重要となります。
静岡県浜松市のハートライフクリニックが導入している肌診断マシン「VISIA」(ビジア)は、UV光によって現在表面化していない「隠れじみ」をチェックすることができる優れた機器です。肉眼では肝斑なのかしみなのか判別しにくい色素沈着でも、「VISIA」で浮き彫りになった隠れじみを含めて肌の状態を分析することで、精密に肝斑としみを見分けることができます。
当院では、肌診断マシン「VISIA」による解析と熟練ドクターによる診察によって、他の皮膚科クリニックよりも正確な診断が可能になるのです。

肌診断VISIAを詳しく

併発しやすい肝斑・しみを両方ケア

肝斑でお悩みの方の多くは、肝斑だけでなく普通のしみが併発していたり、しわやたるみ、肌全体の衰えなど肌に対して複合的にお悩みを抱えていたりするのではないでしょうか。
静岡県浜松市のハートライフクリニックではこうした複合的な肌の悩みがある方に対し、肝斑だけを治療して終了することはありません。できる限りすべての不調を改善し、肌全体が若々しく美しくなることを目指して施術を行います。当院では、肝斑やしみ、そばかす、小じわ、たるみなどあらゆる肌悩みに対応できる治療法として「光治療機器 ライムライト」を導入しております。

光治療機器 ライムライトを詳しく

肝斑治療の紹介

初診・再診は無料で承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。

光治療機器 ライムライト

  • 肝斑
  • しみ
  • そばかす
  • しわ
  • ニキビ跡
  • 毛穴の開き
ライムライトは「日本人向け」に開発された光治療器で、薄く広がる肝斑から濃いしみまで、見違えるような効果を発揮します。
単に肝斑やしみを消すだけでなく、肌の若返りができたり施術時の痛みが少ないことも魅力です。 症例写真を見る
両頬 20,000円
全顔 30,000円
全顔W 2回 45,000円
全顔+アキュチップ10ショット 45,000円

アクシダーム

  • 肝斑
  • しみ
  • しわ
  • ニキビ跡
アクシダームは、美容成分を肌の深層に導入し、肝斑やしみ、しわなどを改善する若返り治療です。
大きな魅力は、何と言ってもその導入効果。一般的なイオン導入の数十倍の効果を誇ります。施術時は痛みもなく傷跡も残らないので安心して受けていただけます。 症例写真を見る
1回 20,000円
ヒト幹細胞由来培養上清液(~5㏄)追加 66,000円

ハイドロキノン

  • 肌の美白
  • しみ生成を抑制
  • ターンオーバー正常化
「肌の漂白剤」と呼ばれている外用薬、それがハイドロキノンです。
しみをできにくくし、薄くするハイドロキノンに加え、肌の再生を強化する成長因子などを独自に配合した当院のオリジナルコスメです。
6,600円~14,000円

トレチノイン

  • 肌のターンオーバー促進
  • 美白
  • しわ
  • ニキビ
トレチノインは皮膚表面の角質を分解し、細胞分裂と新陳代謝を促進して、肝斑やしみくすみのない若い肌へと導く外用薬です。
ハイドロキノンと併用すると、相乗効果でさらに高い効果を実感いただけます。
0.05%5g 4,750円
0.1%5g 7,100円
肝斑・しみ・くすみを消す、できにくくする効果のある内服薬のセットです。
この治療単体のご利用でも効果を発揮しますが、特にフェイシャル系の施術と併用していただくと、より早く確実な改善を実感していただけます。
初回 5,000円

肝斑の原因

肝斑の原因は、主に女性ホルモンの乱れが原因と言われていますが、はっきりとは解明されていないのが実情です。

しかし傾向として、以下の特徴が確認されています。

 30~40代の女性に多い
 閉経とともに減少する
 妊娠や経口避妊薬の利用時に発症しやすい

これらのことから、「女性ホルモン」の減少や分泌量の乱れが大きく影響しているという説が有力です。

また、日々のストレスによりホルモンバランスが崩れることもあります。
ストレスが肝斑の引き金になるだけでなく、「肝斑・しみができてしまった…」というストレスでさらに症状が悪化する可能性もあるので注意が必要です。

肝斑の悪化・再発を防ぐために

紫外線対策を入念に

肝斑は【紫外線で悪化する】ことがあるため、日ごろの対策は非常に重要です。
紫外線は肝斑の直接的な原因ではありませんが、肝斑の悪化・再発や他のしみの発症リスクを考えると、紫外線対策は欠かせません。
日焼け止めはもちろん、UVカット加工のコスメ・日傘・衣服などを使い分け、上手に自分の肌を守りましょう。

肌のこすりすぎに注意

実は肝斑は、肌への刺激によって悪化する傾向があることをご存知ですか?
この肌への刺激で気をつけたいのが、日々の「こする」動作です。
たとえばコットンを使ったクレンジングや、洗顔・お風呂上りにタオルで拭くとき、そしてフェイスマッサージなども要注意です。
こういった習慣化している動作は、無意識のうちに力がこもっていることもあります。
「やさしく適度に」を意識して行うようにしましょう。

肝斑治療をご検討の方へ

肝斑治療をご検討の方へ

日ごろから紫外線対策を入念に行っていたのに、肝斑ができてしまうとショックですよね…
でも決してあきらめないでください。肝斑は治療すれば消すことができます。
当院なら肝斑と同時にしみまで改善し、ワントーン明るい肌に生まれ変わることも可能です。
しみ・肝斑が気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

静岡県浜松市中区鍛冶町1-35中村企画ビル2階
【診療時間】10:00~18:00(最終受付17:00)
【休診日】火曜(土日祝は診療しております)
【アクセス】JR浜松駅北口徒歩1分

 TOP  クリニック紹介  診療科目  料金一覧  今月のキャンペーン  症例写真

受付時間 10:00~18:00

0120-611079

地域外の方 053-451-1403


TOP